
外国籍社員
活躍支援
当社では様々な国の出身の外国籍社員が活躍しています。
日本人が多数を占める職場において、言葉の微妙なニュアンスを捉えたり、慣習の違いを受け入れたりするといった外国籍社員ならではの困難に寄り添うことで、それぞれの持てる能力を十分に発揮できるように、少しでも働きづらさを軽減できるような施策を進めています。
現在の当社の状況
2024年7月1日現在、当社には外国籍社員が170名在籍しています。出身国は以下の通りです。

- インドネシア共和国
- 中華人民共和国
- 大韓民国
- ベトナム社会主義共和国
- ミャンマー連邦共和国
- 台湾(中華民国)
- モンゴル国
- カンボジア王国
- フィリピン共和国
- インド
- トルクメニスタン
- ネパール連邦民主共和国
- シンガポール共和国
- ルーマニア
- ドイツ連邦共和国
- マレーシア
- パキスタン・イスラム共和国
- イラン・イスラム共和国
- ギリシャ共和国
- ニカラグア共和国
- バングラデシュ人民共和国
- イギリス(グレートブリテンおよび
- 北アイルランド連合王国)
- スリランカ民主社会主義共和国
- アメリカ合衆国
入社後のフォローアップ

入社後の新入社員フォローアップ研修
日本語特有の表現や企業でのビジネスマナーの他、自身の今後のキャリアを考える機会やネットワーク作りも目的の一つとしています。また、在留資格、税金、社会保険などの知識を学ぶ機会を提供しています。
外国籍社員を部下に持つ管理職研修
外国籍社員本人だけでなく、その上司を対象として、職場への受け入れ時の注意事項の他、活用・育成方法や受け入れ担当者に求められる要素を学ぶ機会を設けました。


グローバルコミュニケーションハンドブック
グローバルコミュニケーションハンドブック
各職場での外国籍社員の受け入れ・育成などに必要な知識を盛り込んだハンドブックを作成しました。