夏のリコチャレ2025 イベント開催のお知らせ
2025年5月23日
大成建設株式会社

大成建設では、夏休み期間中に女子小学生・女子中高校生向けのイベント「夏のリコチャレ2025」を開催します。
理工系分野への進学を考えている方、建設業界にどんな魅力があるのか知りたい方、建設現場の中を見てみたい方など、当イベントにご興味を持ってくださった方は、ぜひこの機会にご応募ください!
イベント一覧
1.建設現場の最前線を体感しよう!~建築編 地域の医療を支える現場~ | ||
---|---|---|
日時 |
2025年7月29日(火)10:00~11:30 |
|
場所 |
東京都武蔵野市 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、工事概要説明&現場見学会、女性技術者への質問タイム |
|
見どころ |
「地域の医療を支える」建設現場を見学しよう!免震構造を用いた地下1階地上11階建て完成間近の総合病院建設現場です。また、質問タイムでは、現場の第一線で活躍する女性技術者からも建設業の魅力等についてお伝えします。 |
|
対象 |
女子中高生6名 |
|
2.大成建設の最新技術を見てみよう!~女性研究員が案内するラボツアー~(中高生の部) | ||
日時 |
2025年7月30日(水)13:50~16:35 |
|
場所 |
大成建設技術センター(横浜市戸塚区) |
|
プログラム |
技術センター見学、ラボツアー、女性研究員との座談会 |
|
見どころ |
女性研究員が"火災のラボ"や"構造のラボ"などの実験・研究施設と、日頃の仕事についてご紹介いたします。女性研究員との座談会では、「なぜこの仕事を選んだの?」「働きがいは何?」など、理工系分野のお仕事に興味のある皆さんの疑問にお答えします! |
|
対象 |
女子中高生15名 |
|
3.SDGs×設計!?~サステナブルな社会実現について考えてみよう!~ | ||
日時 |
2025年8月4日(月)10:15~15:10 |
|
場所 |
大成建設本社(東京都新宿区) |
|
プログラム |
SDGsカードゲーム、本社ツアー(STEMの説明含む) |
|
見どころ |
SDGsカードゲームを通して、サステナブルな社会を考えてみましょう!また、当社のSDGsに関する取り組みの一つである、リニューアルオープンした食堂も見学いただけます! |
|
対象 |
女子中高生15名(最小催行人数5名) |
|
4.大成建設の最新技術を見てみよう!~体験型イベントで建設を知ろう~(小学生の部) | ||
日時 |
2025年8月6日(水)13:50~16:35 |
|
場所 |
大成建設技術センター(横浜市戸塚区) |
|
プログラム |
技術センター見学、ラボツアー、ペーパーブリッジコンテスト |
|
見どころ |
技術センターの実験施設を巡り、“音響のラボ”や”風のラボ”、"ヴァーチャルリアリティ"などの最先端建設技術を体験していきます!また、紙を使って橋を工作し、その強度を競う「ペーパーブリッジコンテスト」も開催します。 |
|
対象 |
女子小学生10名 |
|
5.建物の構造の面白さを体感しよう!~建築設計のお仕事体験~ | ||
日時 |
2025年8月20日(水)13:00~16:30 |
|
場所 |
大成建設本社(東京都新宿区) |
|
プログラム |
設計の魅力について(女性設計者による講義&質疑)、設計実習 |
|
見どころ |
街中で見かける建物の様々な「形」はどのようにデザインされているのでしょうか?このイベントでは、身近な紙を使って建築設計を体験することができます。紙の折り方によって形態や強度が変わることを実験し確認してみましょう! |
|
対象 |
女子中高生10名 |
|
6.建設現場の最前線を体感しよう!~土木編 空への玄関口~ | ||
日時 |
2025年8月22日(金)10:00~12:30 |
|
場所 |
東京都大田区 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、工事概要説明&現場見学会、女性技術者への質問タイム |
|
見どころ |
空の交通を支える空港と街を繋ぐ駅舎を建設中!日本最大の空港のターミナルビルの目の前で行われる大型重機を用いたダイナミックな工事現場を見学することができます!また、質問タイムでは、現場の第一線で活躍する女性技術者からも建設業の魅力等についてお伝えします。 |
|
対象 |
女子中高生10名 |

各イベント共通の注意事項 |
・申込受付は、先着順とさせていただきます。 |
---|---|
問い合わせ先 |
人事部人財いきいき推進室 リコチャレ担当 |