リリース

「DX銘柄2025」に初選定

-デジタル技術で未来の建設業を切り拓く取り組みが評価-

2025年5月9日
大成建設株式会社

 大成建設株式会社(社長:相川善郎)は、経済産業省、東京証券取引所、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が共同で選定する「DX銘柄2025」※1に初めて選ばれました。

DX銘柄2025

 「DX銘柄」は、東京証券取引所に上場している企業の中から、デジタル技術を活用して、ビジネスの仕組みを抜本的に変革し、新たな成長につなげていく「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組む企業を選定する制度です。

今回の選定にあたっては、主に以下の点が高く評価されました。

  • 経営ビジョンと連動した明確なDX戦略があること
  • 建設事業の生産プロセスにおけるDXを着実に進めていること
  • 自社WebサイトやYouTubeなどで積極的に情報を発信していること

 大成建設グループは、「人々が豊かで文化的に暮らせるレジリエントな社会づくりに貢献する先駆的な企業グループ」を目指し、2024年に策定した【TAISEI VISION 2030】達成計画において、DXを事業変革の進め方の1つと位置づけています。
 DXの取り組みにおいては、コア技術として定めた「デジタルツイン」、「AI」、「リモート技術」やデジタル人財の育成を基盤として、以下の3つの分野に注力しています。

  1. 1建設現場を中心とする生産システムの変革(生産プロセス)
  2. 2データ駆動による経営管理の高度化(経営基盤)
  3. 3お客様に向けた新しいデジタル・サービスの提供(サービス・ソリューション)

 今後も当社は、デジタルの力を最大限に活用し、建設業の未来を切り拓くとともに、誰もが安心して暮らせるレジリエントな社会の実現に向けて、着実に歩みを進めてまいります。

 当社のDXに関する取り組みについて、詳しくはこちらをご覧ください。