夏のリコチャレ2022 イベント開催のお知らせ
2022年5月31日
大成建設株式会社

大成建設では、夏休み期間中に 女子小学生・女子中高校生向けのイベント「夏のリコチャレ2022」を開催します。
理工系分野への進学を考えている方、建設業界にどんな魅力があるのか知りたい方、建設現場の中を見てみたい方など、当イベントにご興味を持ってくださった方は、ぜひこの機会にご応募ください!
イベント一覧
※全て現地集合型イベントです。緊急事態宣言発出時など、コロナウイルス感染状況により企画を中止する場合がございます。
1.建設現場の最前線を体感しよう!~土木編 駅の大規模改修~ | ||
---|---|---|
日時 |
2022年7月25日(月)14:00 ~ 15:30 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、工事概要説明&現場見学会、女性技術者への質問 |
|
見どころ |
現在進行中の渋谷大規模再開発。その中央に位置するJR渋谷駅では、山手線を始め、多くの在来線が頻繁に行き交う中、新たな駅の完成に向けて様々な施工技術を駆使して工事が進められています。稼働中の渋谷駅をどのようにして作り変えていくのか、間近で体感していきます! |
|
対象 |
女子中高生5名 |
|
2.大成建設の最新技術を見てみよう!~女性技術者が案内するラボツアー~ | ||
日時 |
2022年7月29日(金) 13:50~16:30 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、技術センター見学、ラボツアー、女性技術者との座談会 |
|
見どころ |
女性研究員が”風のラボ”や”音響のラボ”などの実験施設と日頃のお仕事についてご紹介いたします。女性研究員との座談会では、「なぜこの仕事を選んだの?」「働きがいは何?」など、理工系分野のお仕事に興味のある皆さんの疑問にお答えします! |
|
対象 |
女子中高生10名 |
|
3.建物のデザインに挑戦してみよう!~建築設計のお仕事体験~ | ||
日時 |
2022年8月10日(水)13:00 ~ 17:30 |
|
プログラム |
設計の魅力について(女性設計者による講義&質疑)、設計プログラム実習(2時間)、成果発表 |
|
内容 |
街中で見かける建物の様々な「形」はどのようにデザインされているのでしょうか?このイベントでは、専門のソフトウェアを使った建築設計を体験することができます。建築とプログラミングの関係を学び、世界に一つだけの建物の「形」をデザインしてみましょう! |
|
対象 |
女子中高生5名 |
|
4.建設現場の最前線を体感しよう!~建築編 都会の高層ビル~ | ||
日時 |
2022年8月22日(月)10:00 ~ 11:30 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、工事概要説明&現場見学会、女性技術者への質問 |
|
内容 |
六本木中心部に位置する高層ビルを建設中!高層ビルの基礎躯体(きそくたい:建物を支える基礎部分)工事がどのように行われているのか、現場で体感していきます!また、現場の第一線で働く女性技術者からも建設業の魅力についてお伝えします。 |
|
対象 | 女子中高生5名 | |
5.大成建設の最新技術を見てみよう!~体験型イベントで建設を知ろう~ | ||
日時 |
2022年8月24日(水) 13:50~16:30 |
|
プログラム |
建設業界の魅力について、技術センター見学、ペーパーブリッジコンテスト、質問コーナー |
|
内容 |
技術センター内の実験室を巡り、”3Dプリンター”や”ヴァーチャルリアリティ”などの最先端建設技術を体験していきます!また、紙を使って橋を工作し、その強度を競う「ペーパーブリッジコンテスト」も開催します。 |
|
対象 |
女子小学生10名 ※保護者1名まで付添い可 |

【過去のイベントの様子】 ※新型コロナウイルス感染拡大前の様子です。
大成建設では2015年から「夏のリコチャレ」に参加しています。これまでに多くの女子小学生・中高生の皆さんにご参加頂きました!

各イベント共通の注意事項 |
・申込受付は、先着順とさせていただきます。 |
---|---|
問い合わせ先 |
人事部人材いきいき推進室 リコチャレ担当 |