(仮称)新潟北部沖洋上風力発電事業 環境影響評価方法書縦覧のお知らせ
2021年1月14日
大成建設株式会社
大成建設株式会社(社長:相川善郎)、株式会社本間組(社長:本間達郎)及びコスモエコパワー株式会社(社長:野地雅禎)は、令和3年1月14日付で、環境影響評価法及び電気事業法に基づき「(仮称)新潟北部沖洋上風力発電事業環境影響評価方法書」(以下、「方法書」)及びこれを要約した書類(以下、「要約書」)を経済産業大臣に届出しました。
方法書及び要約書を、環境影響評価法に基づき縦覧します。
1.(仮称)新潟北部沖洋上風力発電事業
事業者名 | 大成建設株式会社、株式会社本間組、コスモエコパワー株式会社 |
---|---|
事業名 | (仮称)新潟北部沖洋上風力発電事業 |
対象事業実施区域 | 村上市及び胎内市の沿岸域及び沖合 |
2.方法書の縦覧
縦覧場所 |
村上地域振興局、新発田地域振興局、村上市役所(環境課)、村上市支所(荒川支所、神林支所、朝日支所、山北支所)、胎内市役所(市民生活課)、新発田市役所(環境衛生課)、聖籠町役場(1階縦覧場所)
|
---|---|
縦覧期間 | 令和3年1月15日(金) ~ 2月15日(月) |
3.方法書の電子縦覧
環境影響評価方法書の公表は令和3年2月15日(月)に終了しました。
- 第1章 事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地(183KB)
- 第2章 対象事業の目的及び内容
- 第3章 対象事業実施区域及びその周囲の概況
- 第4章 計画段階配慮事項ごとの調査、予測及び評価の結果
- 第5章 配慮書に対する経済産業大臣の意見及び事業者の見解
- 第6章 対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
- 第7章 その他環境省令で定める事項
- 第8章 環境影響評価方法書を委託した事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
- 要約書
4.意見書の提出
ご意見の募集は令和3年3月1日(月)に終了しました。
5.住民説明会の開催
住民説明会は令和3年1月29日(金)、30日(土)に終了しました。
お問い合わせ先
〒163-0606 東京都新宿区西新宿1-25-1
大成建設株式会社 エネルギー本部 再生可能エネルギー部 プロジェクト推進室
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。同ソフトウェアをインストールすることで、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。Adobe、Adobeロゴ、およびAdobe Acrobat Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。