BIMデータを活用した現場での配筋検査システム「T-BIM® Inspection」を開発

クラウド環境を活用し、的確かつ迅速な工事監理を実現

2018年5月31日
大成建設株式会社

 大成建設株式会社(社長:村田誉之)は、設計部門における工事監理を的確かつ迅速に行うため、BIMデータで作成した図面を蓄積したクラウド環境を活用し、現場でタブレット端末を利用した配筋検査を行うシステム「T-BIM® Inspection」を開発しました。

 設計部門における工事監理は、施工品質を確保するため、建築工事が設計図書通りに行われているかを検査・確認を行う重要な業務です。その中でも配筋検査は、検査項目の内容選定など、監理担当者の豊富な知識や経験に基づいて実施される場合が多く、従前より検査項目を整理し、効率的な工事監理を行っていく必要がありました。

当社は、上記の課題を解決するため、配筋検査において「T-BIM® Inspection」の実証実験を行い、その有効性を確認し、この度、運用を開始しました。

「T-BIM® Inspection」の特徴は以下のとおりです。

  1. 1タブレット端末にBIMデータによる図面などを表示し、現場での配筋検査を効率的に実施
    BIMデータを基に作成された関連図面、部位毎にリスト化された検査項目などは、随時クラウド環境で保管・蓄積されます。
    現場内の検査場所でタブレット端末に表示された検査対象部位をタップすると、検査箇所に応じた正確な断面リストや、検査に必要な項目が表示され、万一、配筋などに誤りがあった場合は、素早く問題箇所を抽出することが可能となります。
    さらに、従来の検査では様々な図面を持ち歩く必要がありましたが、当システムではタブレット端末だけで、的確に検査・確認を行うことができます。
  2. 2熟練した工事監理者の目線での検査が可能に
    工事監理において、熟練した監理者の知識や経験に基づいていた検査項目を予め定めることで、誰もが検査時の検査箇所を確実に把握でき、熟練監理者と同等の検査が可能となることで、技術者のレベルアップにつながり、品質の確保にも寄与します。
  3. 3検査項目の記録、報告書作成、作業通知、詳細な作業履歴などを一元管理することによる、業務の効率化
    現場における検査項目のチェックや指摘事項をタブレット端末に入力すると、検査箇所や内容、時刻の履歴がクラウドを介して記録され、従来の検査に比べ、速やかな報告書の作成が可能となります。
    また、指摘事項に対して、監理者が「誰が」、「いつまでに」是正を完了すべきかを指定することができ、直ちに作業予定者に内容が通知されます。
    さらに指摘事項の是正処置の進捗状況、処置完了までの詳細な作業履歴の管理も実現できます。
    結果として、検査から是正処置完了までに要していた時間を、約15%短縮できるようになりました。

 今後、当社は本技術を活用し、配筋検査のみならず、工事監理の的確かつ迅速な対応を行い、より客観性の高い検査・確認業務の標準化を積極的に進め、さらなる高い施工品質の確保に取り組んでまいります。