屋内所在管理システム「T-Location.H」の開発

〜低コストで医師・看護師の所在確認が実現〜

2014年8月26日
大成建設株式会社
株式会社インテック

 大成建設株式会社(本社:新宿区、代表取締役社長:山内隆司)と株式会社インテック(本社:富山市、代表取締役社長:滝澤光樹)は、スマートフォンを利用して医師・看護師の所在管理を行う低コスト屋内所在管理システム「T-Location.H」を開発しました。
本システムは、大成建設が開発し導入実績のある医療機器所在管理システム
「T-Location.ME」の所在検知技術(※1)を基に、インテックが開発した非可聴領域の音波と屋内位置特定技術(※2)を利用し、医師・看護師の所在確認を実現します。

これまでに比べ低コストでの所在確認を実現

 医療現場においては、システムにより医師・看護師の所在を確認するにはICタグ等の専用デバイスを携帯する必要があるため、これまでは導入コストが課題とされていました。
今回は、医師・看護師が常時携帯しているスマートフォンを位置検知用のデバイスとして利用し所在確認を行うことで低コスト化を実現しました。本システムを導入することにより、医師・看護師の所在を確認するための手間や時間が大幅に省くことが可能となり、医療施設における効果的・効率的な医療サービスの提供が期待できます。

医療機関における携帯電話等の使用制限緩和の背景

 2014年8月19日に総務省から発表された「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針」(※3)によると、一定のルールのもと医療機関において携帯電話等の使用が可能となりました。特に医師・看護師等の医療従事者については通話等を含めて原則使用可能となり、医療の高度化・効率化を目的としたスマートフォンの導入・活用が今後ますます普及することが予想されます。

今後の展開

 今後、大成建設は開発したシステムを医療機関へ積極的に提案し、医療施設における効果的・効率的な医療サービスの実現を支援してまいります。また、インテックは、屋内位置推定技術の応用範囲をさらに拡大し、業務の効率化、コスト削減、サービス向上の支援に努めてまいります。

イメージ

屋内所在管理システム「T-Location.H」の開発

T-Location.Hの特徴

  1. 1施設内の廊下やエレベーター、階段などの動線上の分岐地点周辺に音波を発信するID発信機を設置し、対象者が、どのエリアに存在する確率が高いかを解析、推定し、その位置情報を提供します。
  2. 2スマートフォンやタブレットの内蔵マイクを使い、人に聞こえない非可聴領域の音波を検知することで通過履歴情報を管理します。
  3. 3ICタグなどの専用デバイスを携帯する必要が無いため、低コストでの導入が可能です。
  4. 4iPhoneなどの iOSおよび Android OS(※4)デバイスに対応します。
  1. ※1「T-Location.ME」の所在検知技術
    医療機器の所在の把握を可能にする所在管理システム
    特徴:
    施設内の廊下やエレベーター、階段など医療機器が移動する動線上にある分岐地点周辺にアンテナを設置します。機器がどのアンテナ付近を通過したのかをシステム自らが通過履歴情報(足跡)に基づき、どのエリアに存在する確率が高いかを解析、推定し、その位置情報を提供します。機器位置を認識するアンテナは、移動する動線上に必要最小限を配置するだけでよく、廊下などに一定の距離で設置する場合と比較した場合、大幅なコストダウンを実現することが可能です。
  2. ※2非可聴領域の音波とスマートフォンを活用した屋内位置特定技術
    1. 1GPS衛星の電波が届かない屋内、地下空間で音波により位置を特定できます。
    2. 2歩行速度に追従し、1秒以内での高速な位置検知が可能です。
    3. 3スマートフォンには周辺機器を追加する必要がなく、アプリのみで利用できます。
    屋内所在管理システム「T-Location.H」の開発
  3. ※3電波環境協議会における「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針等」の公表
    (総務省)

    「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針」等の公表について(電波環境協議会)
  4. ※4Android OSは年内に対応予定