3DレーザースキャナとVRを用いた新しい切羽観察手法の開発及びその検証

T-KIRIHA VR®の開発

小島 萌・宮永 隼太郎・坂井 一雄・山上 順民

T-KIRIHA VRを用いた切羽観察の様子

新たに開発した切羽観察システム「T-KIRIHA VR」での観察状況を動画にしました。
動画はVR観察者の視点を録画したものです。観察者は点群で再現されたトンネル内をコントローラーの操作によって自由に移動できます。動画では,素掘りの切羽面や側壁面に立ち入って,地質や割れ目面を詳細に観察している様子が鮮明な画像により良く分かります。これは,安全上の観点から実際の切羽観察では難しい作業であり,今回開発したシステムが実際の観察を代替する有用なツールであることを表しております。
0:00-0:05:トンネル内を見回す
0:05-0:20:切羽に近づく
0:20-0:30:側壁の観察
0:30-1:10:切羽直下に入り近接観察する(現実空間ではあり得ない視点)
の順序でご覧になれます。