汎用三次元FEMに二相系支配方程式を導入した液状化解析手法

その2 杭基礎を対象とした遠心力載荷実験の再現シミュレーション

岩井 創・柴田 景太・宇野 浩樹・船原 英樹

過剰間隙水圧比の変形コンタ図(締固め改良をしない場合)

表層地盤に締固め改良を施していないケースにおけるコンタ図です。要素が赤くなると,液状化していることを表します。STEP500(時刻12.5s)頃から地表面付近が赤くなり始め,STEP800(時刻20s)付近では表層地盤全体が赤くなり,液状化していることがわかります。

過剰間隙水圧比の変形コンタ図(締固め改良を建物の外側まで施した場合)

比較的広い範囲の表層地盤を改良したケースにおけるコンタ図です。改良をしていないケースと比べると,改良を施した中央地盤付近では液状化していないことがわかります。

過剰間隙水圧比の変形コンタ図(締固め改良を建物直下のみに施した場合)

建物直下の表層地盤のみを改良したケースにおけるコンタ図です。建物の外側まで改良したケースと比べると,中央地盤の一部の領域でも液状化が起こっていることがわかります。これは地下水の移動が再現できたことによるものと考えられます。