廃石膏ボードを原料としてCO2を固定した合成炭酸カルシウムを用いるコンクリートの基本的な品質評価
筆者らはCCU材料である合成炭酸カルシウムを使用したコンクリートの利用技術開発を進めている。
本報では,廃石膏ボードを原料としてCO2を固定した合成炭酸カルシウムの製造方法や品質を示すとともに,普通ポルトランドセメントに対し内割で5~25%置換したコンクリート(添加量16~100kg/m3)のフレッシュ性状・物性・耐久性について,従来の普通コンクリートと比較して評価した。
この結果,室内試験での製造性は良好であり,圧縮強度は従来のコンクリート同様に水セメント比で制御できることがわかった。また,炭カルの置換率に関わらず,凍結融解・中性化・塩分浸透抵抗性も同一強度の普通コンクリートと同等であることを確認した。
キーワード:合成炭酸カルシウム,廃石膏ボード,CCU,コンクリート,CO2削減,資源循環
*1 技術センター 社会基盤技術研究部 材工研究室
*2 住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
Basic Quality Assessment of Concrete Using Calcium Carbonate Synthesized from Waste Plasterboards and Carbon Dioxide Gas
The authors are developing a technology for the utilization of synthetic calcium carbonate, a carbon dioxide capture and utilization (CCU) materials, in concrete.
In this paper, the manufacturing process and quality of calcium carbonate synthesized from waste plasterboards and CO2 gas are presented, and the fresh properties, physical properties, and durability of concrete produced by replacing 5 to 25% (16 to 100 kg/m3) of ordinary Portland cement with calcium carbonate are evaluated in comparison with conventional ordinary concrete.
The evaluation results showed that the workability observed in laboratory tests is good, and the compressive strength can be controlled by the water cement ratio as with conventional concrete. It was also confirmed that the freeze-thaw, neutralization, and salt penetration resistance are equivalent to those of ordinary concrete of the same strength regardless of the replacement ratio of calcium carbonate.
Keywords: synthetic calcium carbonate, waste plasterboard, CCU, concrete, CO2 reduction, resource circulation
*1 Structure and Material Research Section, Infrastructure Research Department, Taisei Advanced Center of Technology
*2 Cement/Concrete Research Laboratory, Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd.