TR-200's
エポキシアスファルトを使用した長寿命化舗装です。
お客様のメリット
- 耐流動わだち掘れ性、耐摩耗性に優れ、コンクリート舗装と同程度の耐久性を有しています。
- 通常のアスファルト舗装と同様の施工、交通開放が可能です。
- 明色化が可能であるため、トンネル内の舗装修繕工事に適用可能です。
技術の特徴




TR-200's混合物はエポキシ樹脂を使用した熱硬化性アスファルト混合物です。
TR-200's混合物は、通常のアスファルトプラントにおいて160℃程度で製造でき、製造後3時間程度の施工可能時間を有するほか、通常のアスファルト混合物と同様の施工が可能です。
ポリマー改質アスファルトを使用した混合物に比べ、優れた耐流動わだち掘れ性や耐摩耗性を有しています。
また、ベースとなるバインダをストレートアスファルトにかえて、石油樹脂系結合材料を使用することで、明色化が可能です。
TR-200's混合物の特徴は以下の通りです。
- 160℃程度で製造でき、製造後3時間程度の施工可能時間を有しています。
- 交通開放時点(表面温度50℃以下)で、ポリマー改質アスファルトII型混合物と同程度の耐流動わだち掘れ性があります。
- さらに硬化反応が進行し、最終的にはコンクリート舗装と同程度の耐久性を発揮します。
- 剛性とともに応力緩和性能も期待できますので、ひび割れも生じにくいといえます。
- 明色化や着色化が容易で、トンネル内舗装や景観に配慮した舗装にも適用できます。
実績・事例
- コンクリート版上オーバーレイ層のリフレクションクラック対策
- アスファルト舗装のリフレクションクラック対策
- 寒冷地域の低温クラック対策
技術提携:大成ロテック株式会社