ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

大空間空調システム

大空間のイベントに合わせて空調の省エネルギーを実現するシステムです。

お客様のメリット

  • コンサート、スポーツ、展示会などの使用目的に適した空調システムを採用することにより、快適な環境と省エネルギーが実現できます。

技術の特徴

三方向吹出口による空調パターン

同一の空調システムで吹出口を切り替えることにより5,000人~40,000人の空調ゾーンに対応する快適な省エネルギー空調が可能です。アリーナおよび観客席を空調するために三方向の吹出口を設け、それらを「全開」「1箇所開」「順次開閉」の3パターンにてイベントの内容に合った制御方法を行い、各種イベ ントに対応させます。

静粛空調

音楽イベント対応として騒音値が少なく客に対しても気流等の少ない空調システムを供給します。

旋回空調

主として観客席の空調を目的とし、アリーナ部分は空調を行わず、観客席のみの空調を行います。

旋回省エネ空調

上記旋回流の一定吹出しをある一定時間毎に変動させ送風機動力の削減を図ります。この変動風を観客に感じさせることにより、そよ風のような爽快感、清涼感を与えます。

成層空調

展示会、見本市等の様に観客席は無人でアリーナ部分のみに人がいる場合に、アリーナに向けて高速で空調吹出しを行うアリーナ部分を主体とした 空調システムです

ゆらぎ空調

アリーナ、観客席、共に人がいる場合、3つの吹出方向を順次開閉させ、吹出口からの気流を時々 感じて体感的に満足した空調を行う方法です。

  • 特許出願済

実績・事例

さいたまスーパーアリーナの空調シミュレーション
さいたまスーパーアリーナの空調シミュレーション

社外表彰

  • 第41回 空気調和・衛生工学会 技術賞(建築設備部門):2003年「さいたまスーパーアリーナの空気調和・衛生設備」(公社)空気調和・衛生工学会