ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

斜面の3次元すべり安定解析

3次元FEM解析により2次元解析よりも忠実にすべり崩壊現象を評価

お客様のメリット

  • 3次元的な崩壊現象(すべり安全率)を計算することができます。
  • 従来の2次元解析よりも合理的な耐震性評価が可能です。
  • 地盤の液状化現象を評価するための機能も追加する予定です。(※開発中)

技術の特徴

2次元モデルと3次元モデルとの比較

地震時のすべり滑動力と抵抗力の算定に、3次元FEMモデルによる地震応答解析結果を用います。
複雑な地形での地震時の挙動を再現し、従来の2次元解析よりも精度のよい計算結果を得ることができます。

3次元すべり面は円筒や楕円体など任意の形状を設定可能です。従来の2次元解析では評価できないすべり面側方の地盤の抵抗が考慮され、合理的な解析結果が得られます。

3次元FEMモデルによるすべり面
3次元すべり面上の要素毎のすべり安全率
3次元FEMモデル

実績・事例

  • 谷埋め盛土