ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

リフトアップ桟橋によるコンクリート直送

桟橋により堤体へ車両を直接乗込みして、コンクリートを大量打設

お客様のメリット

  • 急峻地形での堤体へのコンクリート直接運搬が可能となり、大きな打設能力が確保できます。向上します。
  • 盛土での乗り込みに比べ、桟橋乗込みにより弱材齢時の外力載荷を回避でき、外部コンクリートの品質が保たれます。
  • 短時間で次リフトにリフトアップできるため効率的にダンプ走路を確保でき、運搬効率・生産性が向上します。

技術の特徴

リフトアップ桟橋は門型鋼製架台、油圧装置、桟橋から構成され、堤体の進捗に合わせて桟橋勾配を可変させることが可能な設備です。ダンプ直送が難しい急峻なダムサイト地形においても、高速施工に有利なダンプ直送を可能にできます。また、リフトアップ桟橋にスライド機能を付与したスライド式リフトアップ桟橋を用いることで、上流面が傾斜している台形CSGダムなどにおいても対応が可能になります。

リフトアップ桟橋
リフトアップ桟橋は油圧装置で桟橋の堤体側を昇降させることにより高低差に対応可能です。橋長や対応高低差、最大通行荷重は、現場条件に応じて設定が可能です。
リフトアップ桟橋全景
DA0205_img02-2.jpg
椛川ダムにおけるリフトアップ桟橋実用例

実績・事例

  • 椛川ダム
  • 大保ダム
  • 福智川ダム
  • 四万川ダム