UAV測量を活用した3D工程管理
UAV測量で3Dモデルを自動で作成して、出来形数量・工程進捗を迅速に把握
お客様のメリット
- UAV(無人航空機)測量データをクラウドに集約して、自動で3D出来形モデルを作成することができます。
- 施工数量の迅速把握、計画工程との差異を把握して、精度の高い出来形管理と工程管理を行うことができます。
技術の特徴
- 等高線データをダウンロードして、使用することができます。
- 2DCADを重ね合わせて、現況を確認することができます(※1)。
- 起工時と現況を比較して、指定範囲の差分土量を計算できます。
- 測定場所を指定して、面積や体積を自動計算できます(※2)。
- 3次元CADと3次元地形データを、撮影データと比較ができます。

3Dモデルによるデータの活用方法


実績・事例
- 成瀬ダム原石山、南摩ダムサイト
<参考>「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト(略称 PRISM)」