ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

コンクリート最適打込み計画支援システム
「T-Con.PAS®

現場打ちコンクリートの施工において最適な打込み計画を提示し、施工品質が向上します。

お客様のメリット

  • 自動計算により、最適な打込み順序や打重ね時間間隔を提示可能です。
  • 急な計画変更やトラブルにも柔軟に対応可能です。
  • 誰でも最適な計画策定が可能です。

技術の特徴

C0239-1.jpg

本システムの適用により、コンクリート打重ね時のコールドジョイントのリスクを低減し、さらなる施工品質の向上が可能となります。

システム概要

1台のコンクリートポンプ車で施工できる範囲やポンプ車の圧送能力・台数・配置などの施工条件を入力し、最適な打込み順序や打重ね時間間隔を瞬時に自動計算します。

計画変更やトラブル対応

コンクリート供給能力や稼働ポンプ車台数の変更などが生じても、施工条件を再入力し最適な打込み順序などを再計算することが可能です。

実績

C0239-2.jpg
コンクリート打込み状況
(天ケ瀬ダム)

天ケ瀬ダムでの検討例

本システムを用いて、実際の現場(天ケ瀬ダム)で作成された打込み計画と計算結果との比較・検討を行いました。コンクリートの施工は700m3(直径24m×高さ2.3m)、ポンプ車2台での6層打ちという内容でした。今回、型枠の側圧制限を考慮して計算した結果、打込み時間の間隔が当初案より20分程度短い打込み順序が提案でき、コールドジョイントのリスク低減に貢献できることが確認されました。

C0239-3.jpg

最適打込み順序の検討結果(天ケ瀬ダム)