ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

hp-FEMによる高精度音響・振動予測技術

業界初 建物における音響・振動解析の新計算手法です。

お客様のメリット

  • 迅速で高精度な音響・振動予測が可能です。
  • 床衝撃音や環境振動を高精度に予測し、躯体性能の正確な評価が可能です。
  • 予測精度向上により、最適な躯体構造を設計可能です。

技術の特徴

業界初の新計算手法

地球物理学分野で大規模な地震動解析などに利用されている高性能な計算手法hp-有限要素法(hp-FEM)を建設業界で初めて実用化しました。hp-FEMを適用することで、従来のFEMと比較してメモリ容量と計算時間を各々約半分程度に抑えながら同等の計算精度が得られます。また、立体メッシュを用いて建物を忠実にモデル化することから高精度な音響・振動予測が可能です。

C0209-1.jpg
新計算手法 hp-FEM の位置づけ
C0209-1.jpg
hp-FEMと従来のFEMとの性能比較

実績・事例

床衝撃音の予測

床衝撃音の予測に応用でき、建物をより忠実にモデル化することで、特に梁や柱の近傍での遮音性能の予測精度が向上します。

C0209-4.jpg
床衝撃音予測を行ったRC造建物躯体
C0209-5.jpg
RC造建物躯体の計算モデル(従来)
C0209-6.jpg
RC造建物躯体の計算モデル(新規)