現場管理システム
「T-iDigital® Field」
デジタルデータで施工管理を支援します。
お客様のメリット
- 工事関係者が「いつでも」「どこでも」「すぐに」施工状況を共有できます。
- 素早く情報共有できることにより、生産性の向上を図ることが可能となります。
- 施工支援アプリケーションを使い、遠隔臨場による立会検査ができます。
技術の特徴
現場のリアルタイム映像や各種センサー等の取得データを可視化し、工事関係者が「いつでも」「どこでも」「すぐに」施工状況を共有することにより、遠隔から迅速かつ的確な現場管理を可能としました。

実績・事例
香川県発注の椛川ダム建設工事において、ダム建設地および遠隔地にある事務所にて「T-iDigital Field」を活用した遠隔臨場による立会検査、コンクリート打設管理を実施しました。
遠隔臨場立会検査

発注者、施工管理者が、現場事務所からモニターで立ち合い 検査を行い、建設現場への移動時間(約1時間)を削減できました。
遠隔コンクリート打設管理

打設コンクリートの品質確認や進捗状況に応じたコンクリートの発注などを行い、作業時間の削減、施工管理の効率化が図れました。
実績・事例詳細
施工支援アプリケーション例

ネットワークカメラのリアルタイム映像・録画映像を、どこからでも見ることができます。

コンクリートの注文、出荷、荷卸をオンライン上で行います。打設コンクリートの品質や進捗状況も確認できます。

立ち入り禁止エリアへの進入、重機の接近、速度超過の可視化により不安全行動者を特定できます。

クレーン同士のブーム接近や吊荷直下への作業員立ち入りに対して、クレーンオペレーター、作業員に危険を通知します。
T-iDigital Field 将来像
【将来期待される効果】
- 1建設現場の枠を超えた支援・相談・教育が可能です。
- 2
デジタルツインを使った分析で施工の最適化が可能です。
- 3
蓄積データで未経験工事等の施工方法についてバーチャル体験が可能です。
- 4
蓄積データをロボット化のアルゴリズム開発に利用できます。
