ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

シールド工事のCIMシステム「T-CIM®/Shield」

施工管理情報の統合と見える化により、生産性・品質・安全性が向上します。

お客様のメリット

  • 移動するシールドマシンの位置と状況を、クラウドを介して関係者全員で共有できます。
  • シールド工事の施工管理情報や記録を統合しているため、迅速な対応が可能です。
  • 施工管理情報や記録を、工事完了後に整理して提出できます。

技術の特徴

  1. 1シールドマシンの現在位置をモニター画面により自由な縮尺で表示・確認し、近接した既設交通施設やインフラ設備などの近接構造物との位置関係を正確に把握できます。併せて、刻々と変化する土層断面データもリアルタイムに表示し、現状の掘削土層と今後出現する土層の状況を正確に把握できます。
  2. 2横断図として画面表示されるセグメント情報には、セグメントリング毎にシールドマシン掘進時の測定データや施工記録のほか、セグメント図面や組立記録、品質管理記録などが紐付けされ、パソコンで一元管理を行うことにより、過去の施工情報や記録を容易に取り出せます。
  3. 3「シールドトンネル工事に係る安全対策ガイドライン」(平成29年3月厚生労働省発表)に記載されているセグメントのひび割れ、継手の損傷、漏水などの継続的なモニタリングについて、本システムでは各セグメント組立後の上記の状態をタブレット端末によりスケッチや写真撮影で保存し、安全対策にも適切に対応できます。
  4. 4シールドマシンの現在位置と掘進状況は、インターネット経由で情報端末などにより場所を問わずリアルタイムに把握でき、工事関係者だけでなく発注者とも情報を共有できます。

システム構成

T-CIM/Shieldのシステム構成図
T-CIM/Shieldのシステム構成図