ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

自動制御型割岩ブレーカ
「T-iROBO® Breaker」

ブレーカ搭載油圧ショベルによる割岩作業を自動で行います。

お客様のメリット

  • 作業開始命令を与えれば機械自ら判断して自動で作業を行います。
  • 目標を指示すれば機械が自動的に割岩を行うので、誰でも簡単に操作ができます。
  • 目標への接近からツールの押当て、割岩までを自動で行います。

技術の特徴

割岩作業の自動化

建設機械自らが自動で判断・作業する次世代無人化施工システムを開発し、割岩機械であるブレーカに実装しました。人間はパソコン上で破砕する目標の岩を指定するだけで、細かい操作は必要ありません。そのあとは建設機械が目標付近まで自動で接近して、3次元形状をステレオカメラにより取得することで、目標の岩の中心に割岩用ツールを押当て、自動で破砕します。

割岩作業の自動化1
割岩作業の自動化2

実績・事例

2機種のベースマシンにT-iROBO® Breakerシステムを実装し、自動割岩作業のスピードを熟練オペレータによる遠隔操作と比較したところ、遠隔操作と同等以上のスピードでの割岩作業が可能であることを確認しました。さらに、割岩の正確性の検証も行ったところ、90%を超える高い精度での目標認識と機体制御を行えることを確認しました。

12tベースマシン(CAN非対応)
12tベースマシン(CAN非対応)
22tベースマシン(CAN対応)
22tベースマシン(CAN対応)

CAN:自動車や建設機械、産業用ロボット等の機械内部において、各システムやセンサを接続するためのネットワーク規格。