ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

大粒径骨材使用の
高流動コンクリート

大規模マスコンクリート構造物の大量一括施工と急速施工が可能な高流動コンクリートです。

お客様のメリット

  • 大粒径骨材を使用したポンプ圧送が可能な自己充填コンクリートで、ダムなどの大規模マスコンクリートの大量一括施工と急速施工により、工期短縮が図れます。
  • 部材全体が密実かつ均質で、耐久性に優れたマスコンクリート構造物を実現できます。

技術の特徴

鋼材量が多く狭窄な部材に適用される自己充填コンクリートの技術をダム用コンクリートのような最大寸法80mmの粗骨材を使用するコンクリートに応用展開した高流動コンクリートです。
高い流動性と自己充填性を付与することで、大粒径骨材を使用したコンクリートでありながら、良好なポンプ圧送が可能となり、振動締固めを行うことなく充填可能です。
重力式ダムのような大規模マスコンクリート構造物の大量一括施工と急速施工を実現するコンクリート技術です。

ダム用高流動コンクリートのスランプフロー試験 (スランプフロー800mm)
ダム用高流動コンクリートのスランプフロー試験
(スランプフロー800mm)
ポンプ圧送後の流動性
ポンプ圧送後の流動性

実績・事例

  • ダム放流管 下部充てん工事
  • プレキャスト監査廊下部充てん工事 等
ダム放流管下部への適用
ダム放流管下部への適用

適用実績 2021年2月現在,1990年以降のべ227現場で,40.3万m3の使用実績があります。