重金属の不溶化処理技術
最適な不溶化資材・配合条件を選定し、土壌からの有害金属類溶出リスクを抑制します。
お客様のメリット
- 重金属類による土壌・地下水汚染の拡散を防止します。
- 高度な試験・評価技術で、確実性と経済性が両立する対策を提供します。
- 豊富な実績で、材料選定から対策工事まで一貫して対応します。
技術の特徴
重金属の不溶化処理技術は、汚染物質の種類や汚染状況(濃度レベルや土質条件)に応じて、最適な資材を汚染土壌に配合することで、重金属の溶出を抑制する対策技術です。
近年、各種事業場における人為的な土壌汚染に加えて、自然由来重金属汚染への対応も求められてるようになり、社会的にも注目されています。
当社は、「不溶化資材に対する豊富な知見と試験技術」、「ミクロまで観察・評価する技術」を保有し、確実性と経済性が両立する不溶化仕様を提供します。さらに、実際の施工までワンストップのサービス提供が可能です。

実績・事例
15年以上の実績を積み重ねてきた民間事業場における不溶化処理工事に加え、近年では津波堆積物処理における自然由来重金属の不溶化処理(宮城県災害廃棄物処理業務気仙沼処理区)やアンチモン含有底泥の不溶化処理(億首ダム底泥掘削工事)など公共性の高い大規模案件での施工実績も増加しています。


(撹拌混合装置)