ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

超高強度 RC 細柱
「Tas-Fine®

大成スーパーコンクリートを用いたスレンダーな柱で自由度の高い空間を実現できます。

お客様のメリット

  • 広くて自由度の高い空間を提供することができます。
  • 長寿命で環境にやさしい建物が実現可能です。
  • 火災時および地震時の安全性に優れています。

技術の特徴

大成スーパーコンクリート(Sustainable and Permanent Concrete)は、設計基準強度250~300N/mm2の超高強度コンクリートです。その特性を活かし、スレンダーな鉄筋コンクリート柱Tas-Fine(Taisei smart Fine column)を開発しました。

広くて自由度の高い空間の確保

大成スーパーコンクリートを用いることで柱断面を縮小することができます。例えば、300N/mm2の超高強度コンクリートを使用した場合、柱幅を通常の約1/3に抑えることが可能です。建物内の有効面積が増え、自由度が高く開放感のある空間を提供できます。

Tas-Fineの適用例
Tas-Fineの適用例

長寿命で環境にやさしい建物の実現

独自開発した結合材を使用して部材に高温養生を施すことにより、コンクリートの組織を緻密にさせ、超高強度化と高耐久化を可能にしました。また、産業副産物を混合した特殊な結合材の使用により、セメント使用量を抑制して環境負荷を低減しています。

火災時および地震時の安全性に優れた接合構法

長期荷重時、火災時および地震時に要求される性能を満足する接合構法を独自開発しています。柱の高さ/径比が15を超えるTas-Fineについても実験によって安全性を実証しました。

実績・事例

大成建設 技術センター 人と空間のラボ

(一財)日本建築総合試験所による建築技術性能証明を取得した設計基準強度300N/mm2の円形柱(Φ220mm)を1階南側の5本の柱に適用し、見通しの良い開放的なロビー空間を実現しています。

大成建設 技術センター 人と空間のラボ

JR東日本ホテルメッツ札幌

柱型梁型の無いフラットな構造体がそのままファサード・インテリアとなる建築において、そのコーナー部を支持する鉛直材に300N/mm2級の円形柱(Φ300mm)を採用し、開放性と浮遊感を演出しています。

JR東日本ホテルメッツ札幌

社外表彰

2014年 日本コンクリート工学会賞 技術賞 : (公社)日本コンクリート工学会 他1件