ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

VSL 高強度PC鋼材用定着具

橋梁の経済的設計に貢献する高強度PC鋼材に対応した定着具

お客様のメリット

  • 12S15.2H,15.7Hや19S15.2H,15.7Hの高強度ECF鋼材に対応可能です。
  • 設計導入力を普通強度PC鋼材の20~28%増しにできケーブル本数を低減可能です。
  • 緊張作業やグラウト作業回数を低減でき、作業の省力化が可能となります。

技術の特徴

橋梁の経済性や施工性向上の観点から、近年、高強度のPCケーブルのニーズが高まっており、これに対応するために高強度ケーブル用の定着具を開発しました。
内ケーブル(12S15.2H,15.7H)ならびに外ケーブル(19S15.2H,15.7H)に対応しており、何れも高強度エポキシ被覆ケーブル(E6ECFH-12,E6ECFH-19)にも対応可能です。

内ケーブル 12S15.2H,15.7H
(高強度エポキシ被覆用:E6ECFH-12)
外ケーブル 19S15.2H,15.7H
(高強度エポキシ被覆用:E6ECFH-19)

高強度ケーブル採用メリット

緊張力
普通強度PC鋼材の20~28%増
ケーブル本数
20~28%低減
内ケーブル
過密配置の場合、ケーブル配置が容易
外ケーブル
ケーブル配置で断面が決まる場合、下床版幅を縮小して上部工を軽量化
共通
緊張作業・グラウト作業を低減
設計導入力比較(1ケーブル当り)
カンチレバーケーブル配置検討図(例)

実績・事例

  • 新名神高速道路 生野大橋 2019年2月完成