ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

揮発性有機化合物汚染土壌の浄化システム

土質条件に応じた浄化メカニズムで揮発性有機化合物(VOC)を回収する技術です。

お客様のメリット

  • 豊富な実績に裏付けられた技術によって確実に揮発性有機化合物の回収が可能です。
  • 土質条件に応じた技術を選択することで、土地資産を経済的に回復することが可能です。
  • 場外搬出土が少ない原位置浄化工法です。

技術の特徴

SVE工法

透気性の高い砂礫の不飽和土壌において減圧吸引し、揮発性有機化合物を含むガスを回収します。

SVE工法の概要
SVE工法の概要
斜め・平行ボーリング、スパージングを併用した工場稼働中における対策
斜め・平行ボーリング、スパージングを併用した工場稼働中における対策

LAIM工法

生石灰と土壌を混合し、反応熱で気化した揮発性有機化合物を含むガスを回収します。粘性土の汚染に有効です。

LAIM工法の概要
LAIM工法の概要
LAIM工法の反応原理
LAIM工法の反応原理

実績・事例

浄化対策工事 件数 137件(2017年3月時点)

  • A社電気機器の工場建屋下浄化工事
  • B社医薬品の地下水対策を兼用する土壌浄化工事
  • C社金属製品の工場建屋下浄化工事
  • D社電気機器の粘土性浄化工事
実施状況(SVE工法)
実施状況(SVE工法)

岐阜県Aサイト
対象物質
PCE(テトラクロロエチレン)
TCE(トリクロロエチレン)
cis-1,2-DCE(シス-1,2-ジクロロエチレン)