推進工法を用いた外殻先行トンネルの分岐合流技術の概要
-「大深度プレシェル工法」の開発-
大深度地下使用法が適用されるプロジェクトでは、道路トンネルの分岐合流部の施工に対して、非開削工法を用いたトンネル技術の確立が要望されている。著者らは、この要望に応えるため大深度プレシェル工法を開発した。大空間構築にあたって地表面沈下の抑制が大きな課題の一つとなる。そこで、大深度地下使用法の適用を想定し、道路トンネルの分岐合流部を大深度プレシェル工法で施工した場合に発生する地表面沈下を推定した。本稿では、その概要を報告する。
キーワード: 大深度,非開削,分岐合流
Preceding Outer Shell Construction by Using a Jacking Method for Tunnel Diverging and Merging
- Development of Deep Underground Pre-Shell Method -
The non cut-and-cover tunneling method is required to construct a deep underground road tunnel with a large section for diverging and merging. We have developed the Deep Underground Pre-Shell Method by improving the existing pre-shell method for the underpass tunnel construction. During the construction of deep underground tunnel with large space, a method to prevent ground subsidence is required. This paper describes the simulations to estimate ground subsidence caused by utilizing the newly developed method. As a result of this study, the effectiveness and safeness of this method were confirmed.
keywords: deep underground, non-opencut, junction
*1 技術センター土木技術開発部地下空間開発室
*2 土木本部土木設計部