生物多様性保全に配慮した緑化計画手法について
−小笠原諸島に自生する植物種の遺伝子解析事例−
屋祢下 亮*1・吉岡 俊哉*2
我が国でも「新・生物多様性国家戦略」や「外来生物種規制法案」が策定され、緑化などの対策においても生物多様性保全に配慮することが求められている。本報では、遺伝子解析技術を適用しながら緑化を行った事例として小笠原南島の植生復元事業の内容を紹介するとともに、植物全般に適用できる遺伝子解析技術の開発に向けて小笠原諸島に自生する数種の植物について解析した。その結果、1)小笠原各島に自生するシバ属植物は島間で遺伝構成が異なること、2)南島に自生するシバも固有の遺伝子座を持っていること、が明らかとなり、南島に自生するシバを父島で増殖し、南島に植え戻すことによって植生復元を行った。また、小笠原固有の植物種について、シバに適用してきた方法でRFLP分析を行ったところ、制限酵素とプローブDNAを選定することによって、他の植物種においても系統間の遺伝変異を検出できることが明らかとなった。
キーワード:  生物多様性,保全,緑化,遺伝子解析,シバ,小笠原諸島
Vegetation Planning System Considering the Biological Diversity
- Genetic Evaluation for Domestic Plant Species on Bonin Islands -
Makoto YANESHITA *1 and Toshiya YOSHIOKA *2
In the vegetation project of Minami-sima in Bonin Islands, we have selected plant materials based on the phylogenetic analysis among Zoysia pacifica accessions propagating in Bonin Islands with restriction fragment length polymorphism (RFLP) analysis in order to conserve the biological diversity. Results obtained in the experiment were as follows;
1) Accessions of Z. pacifica propagating on each island of Bonin Islands were genetically identical based on RFLP analysis.
2) The accession on MInami-sima possessed a unique genotype.
Therefore, seedlings grown in a plant-nursery established with stolons of Z. pacifica collected from Minami-sima were re-planted in the vegetation project.
keywords:  biological diversity, conservation, planting, genetic analysis, zoysiagrass, Bonin islands
*1 技術センター建築技術研究所環境研究室
*2 (株)緑の風景計画