シールド工事から発生する泥土改良システムの開発

伊東 憲・栄 毅熾・河本 武士

 泥土圧シールド工法では、掘削土に加泥材を添加し、混合撹拌して塑性流動化を図っている。このため掘削土は泥状を呈し、一般に産業廃棄物(建設汚泥)として処理されている。
 本システムは、建設汚泥の発生の抑制と埋戻し材等へ再利用を目的として、泥土圧シールド工法の排土過程において、掘削土を建設発生土として利用可能な改良土(第3種あるいは第4種)に改良するものである。
 特徴として、排土過程で改良する他、電磁流量計による流量の変化や中性子水分計による含水率の変化に対して、改良材の添加量を自動調整できるシステムになっており、従来のものより改良土の品質の安定性が図れる。
 本報では、システム・改良材の内容や各種実験の結果について報告する。

キーワード: シールド,建設発生土,改良土,再利用,コーン指数

Development of a system to treat and recycle sludge arising from shield work

Ken Itoh , Takeshi Sakae and Takeshi Kawamoto

To reduce sludge generating from construction work and to recycle it for use as backfill and other materials, this system processes excavated soil in the mud discharge process of mud pressure shielding to (Categories 3 and 4) improved soil for use as construction soil. Features include the operation carried out in the mud discharge process and automatic addition of an improver according to mud flow rates measured with electromagnetic flowmeter and water contents with neutron moisture meter. The quality of improved soil is more stable than that obtained by conventional systems. This paper reports the details of the system, the improver, and various test results.

keywords: shield tunneling , construction soil, improved soil, recycle, cone index