ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

2011年3月期 決算説明会 スピーチの要約

文字サイズ
標準

市場の状況と当社の今期の目標について

代表取締役社長 山内隆司
  • 今回の大震災の影響により東日本地区の生産が停滞し、様々な自粛の影響により消費も抑えられている。今後も電力供給不足が景気に与える影響は大きく、本格的な景気回復には時間を要すると考えている。
  • そうした中、今回当社は受注、売上、各利益とも2011年3月期を上回る目標を掲げることとした。大震災の影響により市場環境の不透明感が増していることは事実だが、達成不可能な目標ではないと考えている。

海外事業の状況について

  • 2011年4月1日時点における海外事業の手持高は、前年同期から663億円減少して1,996億円となった。これは、中期経営計画の最終年度(2012年3月期)の目標値として掲げた、当社がコントロール可能な事業量(2,000億円)とほぼ同額であり、2012年3月期においてもほぼ同水準で推移する見込みとなっている。
  • 今後も徹底したリスク管理のもと、海外事業を着実に収益の柱としていきたいと考えている。

今後の事業展開について

  • 大震災からの復興と福島原発の放射能放出の収束は、今後の日本経済、ひいては国内の建設需要に大きな影響を及ぼすと考えられることから、当社の事業展開にも大きな影響を与える問題であると認識している。
  • 当社の事業展開に影響を与える要因として、現時点で認識しているのは、国内企業の海外移転の促進、様々な分野の省エネ化の加速、構造物の耐震・免震・制震化の促進の3つである。
  • 当社としては受注確保のチャンスであり、関連する技術開発や提案営業を進めると共に、海外調達を始めとして今まで以上に様々なコスト削減に努めていきたいと考えている。
  • 厳しい事業環境が続く中ではあるが、建築事業の利益率、額は業界トップクラスを達成している。今後は、土木事業、特に国際土木の改善を図ることが重要なテーマになる。