49

街区スケールを対象としたヒートアイランド解析評価プログラムの開発と適用

プログラムの概要および未来都市の解析事例

大黒 雅之*1・森川 泰成*1・本橋 比奈子*1

Development of Heat Island Analysis and Assessment System for Buildings and Building Blocks

Outline of the Program and Analysis Example of Future Eco-city

Masayuki OGURO*1, Yasushige MORIKAWA*1 and Hinako MOTOHASHI*1

研究の目的

地域のヒートアイランドを緩和するためには,1つ1つの建築物や敷地への対策が重要です。ヒートアイランド緩和に配慮した建築計画を行うためには,公園や河川といった外部の涼しい環境を取り入れながら,敷地内はもちろんのこと,周辺のヒートアイランド緩和に配慮することが重要です。また,屋外の暑さの原因は,気温だけではなく,日射・ふく射・湿度・風速の影響が大きくなるため,それらを総合的に考慮した体感温度での評価が重要になります。そこで,これらを定量的に評価をすることができるツールを開発することを目的としました。

技術の説明

非構造格子による3次元CFD解析(Computational Fluid Dynamics流体解析),詳細な短波・長波の総合反射解析,蒸発潜熱を含めた建物表面や樹木の熱収支解析等の連成により,詳細なヒートアイランド対策検討ツールを開発しています。特徴は以下のとおりです。
(1)非構造格子による流体解析 (2)非構造面メッシュに対応したラジオシティー法による日射・放射解析
(3)樹木・芝・水面のような蒸発現象を扱うことが可能 (4)並列化されたプログラムであり,高速演算が可能
(5)人体の投射率分布を用いた平均放射温度の算出機能

主な結論

ヒートアイランド対策とされている要素技術や,建物配置,植栽等,屋外の暑熱緩和に欠かせない項目について,総合的に取り扱える3次元CFDによるヒートアイランド対策検討ツールを開発しました。本報告では,開発したツールの概要,実測との比較及び2050年を想定した環境配慮型未来都市の解析例を紹介しています。このようなヒートアイランド対策を施した建築物の計画を進めていくことにより,個々の敷地の暑熱緩和はもちろんのこと,都市全体のヒートアイランド現象の大幅な改善が期待できると考えられます。

*1 技術センター 建築技術研究所 環境研究室