23

建設発生土を利用した柱状地盤改良工法の開発

渡邊 徹*1・石﨑 定幸*1・金田 菜都美*1・長尾 俊昌*1

Development of Soil Improvement Method using Construction Surplus Soil

Toru WATANABE*1, Sadayuki ISHIZAKI*1, Natsumi KANEDA*1 and Toshiaki NAGAO*1

研究の目的

基礎スラブや杭などの基礎工事を行う際に発生する残土を利用して,柱状地盤改良を築造する工法を開発しています。近年,現場発生土のリサイクルやリユースが望まれていますが,本工法では,発生土を場内処理するとともに地盤改良として有効利用することを目的としています。

技術の説明

本工法による柱状地盤改良体は,発生残土の埋戻し工程と柱状改良体施工工程の2つの工程に分けて施工します。前工程となる発生土の埋戻しは,先端テーパー付き特殊ケーシングで地盤を強制的に圧縮して造り出した空間に発生土を埋戻すことで行います。柱状改良体の施工は一般工法により行いますが,発生土処分と柱状改良の工程を分けることで,特殊ケーシングの寸法に制約されることなく,任意の大きさの柱状改良体の築造が可能となります。

主な結論

試験施工の結果,施工に用いるケーシング体積の約50%の容量の発生土を処分可能なこと,柱状改良体の品質が残土を混入しない一般的な工法とほぼ同一であることなどが得られました。今後は,より多くのデータを得るため試験施工を重ねるともに,セメント分や安定液が混入する産廃土を対象に本工法を適用していきたいと考えています。

*1 技術センター 建築技術研究所 建築構工法研究室