地震動強さのばらつきが確率論的地震動評価に与える影響
内山 泰生*1・坂本 成弘*2
確率論的地震動評価は、対象地点における地震動強さとそれをある期間内に上回る確率を評価する。この方法では、地震動強さを評価するために地震動強さの距離減衰式が用いられる。近年の研究で、再現期間が長い場合における地震動強さを評価するためには距離減衰式のばらつきを適切に評価することが重要であると指摘されている。
本研究では、距離減衰式のばらつきに関する最新の知見を確率論的地震動評価に適用し、従来の方法よりも再現期間が長い場合での地震動強さを小さく評価できることを示した。
キーワード:  地震危険度,距離減衰式のばらつき,最大速度値
Effects of the Evaluation Variance of the Attenuation Relationship on Seismic Hazards
Yasuo UCHIYAMA *1 and Shigehiro SAKAMOTO *2
In the seismic hazard analysis, the exceedance probability of specified earthquake ground motion intensity at the object site in a given term is evaluated, where the ground motion intensity of specified exceedance probability can also be predicted. In the analysis, attenuation relations are often employed to predict ground motions. Recent studies to evaluate long-term seismic hazard indicate that the standard error of attenuation relation is an important parameter to predict ground motion of low exceedance probability. The authors applied amplitude-dependent and distance-dependent variance of attenuation relation to seismic hazard analysis. Evaluated peak velocities in near source region are smaller than those evaluated with constant variance.
keywords:  seismic hazard, variance of attenuation relationship, peak velocity
*1 技術センター建築技術研究所防災研究室
*2 (株)篠塚研究所